MARCH
3月がやってきたね。
毎年なぜかはわからないけれど
年が明けてからの1,2,3月は
どの月よりもすごく早く感じる。
毎日は同じ24時間なのに
不思議なくらいにあっというま。
そして日本では3月を節目に
物事が変化をすることが多い。
生まれ年の数え方だったり
学年の決め方や学校の卒業。
そして入学や就職という
4月からの新たな自分に向けて
準備をするための期間なのかな?
わたしもちょうど良く今月末で
こっちに来て半年が経つ。
海外に来ている人達がよく言う
"3ヶ月周期"がよくはまるくらい
わたしの海外生活は3ヶ月ごとに
確実に変化している様子。
最初の3ヶ月。
ホームステイをしながら学校。
次の3ヶ月。
シェアハウスをしながら仕事。
英語力に関しては
来た当時の乏しさに比べれば
会話でコミュニケーションをとれたり
映画も字幕なくても理解できるくらい
少しは変化しているのかな〜。
でも、まだまだまだまだ。
最初は英語環境の仕事にこだわったり
その中にいれば成長できる気がしていた。
でも実際、今ここで暮らしていて
生活している場所自体が英語環境。
贅沢な環境にいるのに忘れがち。
自分から一歩を踏み出せば
そこら中に勉強要素は転がっている。
だから、どんな仕事をしていても
どんな人達と関わっていても
やるかやらないかは自分次第。
語学力のためにこっちに来た。
日本での英会話に興味がなかったのも
英語が当たり前の人達の
発音や表現、そして表情や動き。
それを学んだらすぐ実行できる場で
リアルな英語を身につけたかったから。
勉強はずっと続けていく。
いつもアンテナを張って
たくさん吸収していこう。
そして今のわたし。
必死にかけもちの仕事を探し中。
2月は用事もあったし
3月から本気でって決めていて
手当たり次第、応募しているとこ。
こっちは本当にルーズなとこあって
(募集していても返事しないとか頻繁。)
仕事の一つを決めることが
こんなに大変だとは思わなかった。
めげずにがんばるよ!
半年を機に新たに始まる月へ向け
また一つ変化を起こせるように。
日々、しっかり着実に。
Love Ayu.
0コメント