P R A Y
最初に知ったのは家族のLINE。
離れた場所に住んでいて嫌なのは
同じ時間になにが起きていて
みんながどんな心境なのかを
一緒に感じられないこと。
TVもニュースもまともに見られず
知った頃には一歩遅いから。
本当に最悪なことが起こって
手遅れになったりしたら...
そう考えると本当に怖いよ。。
色んな覚悟を決めて
海外という場所に出てきた今。
でも、なにか起こった時にでも
時間だけは決して戻せないと思うと
今を生きることの重さや
今を大切にすることの意味を
また改めて実感できる。
今回は地元もある九州での災害。
思いつくだけの熊本出身の友達や
その家族、友達の無事を確認して
少しだけど安心もできた。
それでもまだ心配は止まらない。
自然の怖さだけは計り知れなくて
想像できないものほど怖いものはない。
わたしもこれまでの経験で
(東京に住んでいる時の地震。
福岡に住んでいる時の水害。)
身にしみて分かっているから。
一度来たら終わりぢゃなくて
その後にも続くショックや恐怖は
そこにいる人々にしかわからない。
それでも同じ空の下。
不安と戦っている人々に
笑顔と平穏な日々が戻ることを
心からお祈りします。
大好きな日本へ愛を込めて。
Love Ayu.
0コメント